
医療機関の皆さまへ
当日ご紹介の場合は、事前にお電話
(053-416-0606053-416-0606)をお願いいたします。
※木曜日は混み合うことがございます。ご了承下さい。
内科・血液内科 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
9:00~11:30 (土曜:9:00~12:30) |
● | ● | / | ● | ● | △ |
14:00~16:30 | ● | ● | / | ● | ● | / |
皮膚科 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
9:00~11:30 | ● | ● | / | ● | ● | / |
皮膚科・内科 | 午前 | 8:00~11:00 |
---|---|---|
内科 | 土曜のみ | 8:00~12:00 |
内科 | 午後 | 13:00~16:00 |
休診日:土曜日午後・水曜日・日曜日・祝日
※ 皮膚科は土曜は休診日となります
12月28日の診療について |
---|
12月28日(木曜日)の内科・血液内科・皮膚科診療については、クリニックの都合により、人数制限を設けての診療とさせていただきます。そのため、いつもよりも早めに受付を終了させていただく可能性があります。 |
年末年始のお知らせ |
---|
2023年12月29日(金曜日)から2024年1月4日(木曜日)まで、休診とさせていただきます。 |
2023年度インフルエンザワクチン接種について |
||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
インフルエンザワクチン接種
|
3〜7回目新型コロナワクチン予約について【令和5年度秋開始接種(オミクロン株(XBB.1.5)1価ワクチン)】 |
||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ー 注意事項 ー
|
発熱等のために当院を受診される方 |
---|
①発熱・咳・鼻水・のどの痛みまたは嘔吐下痢のため来院される方の受診は、すべてお電話(053-416-0606)での完全予約制とさせていただきます。 当日の午前9時から電話予約を承ります。 クリニックの都合で、その日に対応できる枠数に制限を設けさせていただいております。
②お車での来院・車内での待機をお願いします。必ず携帯電話をお持ちください。 大変申し訳ございませんが、当院設備では院内での待機場所の確保ができないためタクシー・徒歩・自転車での診察希望の方は対応が出来ません。 ・現在すでに強い息苦しさ等がある方は、救急病院の受診をお勧めします。 ※当院休診日等には下記サイトをご参照ください。
③当クリニックは発熱等診療医療機関として対応しております。 |
感染対策について |
---|
院内感染防止のため以下の点をお守りください。
院内における感染対策に関しましてはこちらをご覧ください。 診察お一人毎に消毒作業を行いますのでお時間がかかることがございますことをご了承下さい。 |
オンライン資格確認について |
---|
当院は診療情報を取得・活用することにより、質の高い医療の提供に努めています。正確な情報を取得・活用するため、マイナ保険証の利用にご協力をお願いいたします。 |
出荷停止となっていた、プラセンタ(メルスモン)注射が、入荷しました。 当クリニックでは、プラセンタ(メルスモン)注射と内服プラセンタ「メルス…
当クリニックでは、無症状の方でも希望される方に、自費でコロナ抗原検査を施行しております。全国旅行支援にも対応しています。ご希望の場合は、事前…
花粉症には、抗アレルギー剤の内服・点眼薬・点鼻薬・貼付剤・漢方薬での治療が可能です。症状が毎年つらい方には、スギ花粉症治療「舌下免疫療法」も…
手足多汗症治療を目的とするイオントフォレーシス機器、塩化アルミニウム外用液などご用意しております。合わせてご相談下さい。
子宮頸がんワクチン『HPVワクチン(9価ワクチン:シルガード9)』の公費助成と、自費での接種の予約受付を行っています。詳細はこちらをご覧くだ…
コロナワクチン接種後に抗体ができているかどうか知りたい場合には、血液検査で調べることができます。 (注意)抗体検査はワクチン接種後2週間以上…
当クリニックでは無症状の方でも希望される方には自費でPCR検査(唾液)を施行しています。予約制で対応しています。ご予約は電話でのみ対応してお…
帯状疱疹ワクチン、シングリックスの50歳以上の方への予約受付を開始しました。詳細はこちらをご覧ください。
オンライン診療アプリクロン(curon)を用いて、予約、問診、診察、処方、決済をインターネットで行います。ご希望の科を受診後3か月以内の方が…
浜松市の国民健康保険特定健診、また後期高齢者健診をご希望の方は、事前にご予約をお願いいたします。通常の定期健診・雇い入れ時検診について詳細は…
39歳から56歳(昭和37年4月2日~昭和54年4月1日生まれ)の男性の方は、抗体価測定検査を無料で受けることが出来ます。当院では予約不要で…
当クリニックは内科と皮膚科の2科を設けました。
内科については、内科領域全体に精通した総合内科専門医として全身の多角的な診療を行います。また、血液内科専門医として大学病院や総合病院にて貧血や造血器腫瘍等の診療に携わった経験を活かし、質の高い診療を目指していく所存です。皮膚科は女性医師が担当します。患者さんに病気についてよく理解して頂けるよう、病態・治療(お薬など)について、出来るだけわかりやすくお話し致します。
紹介が必要な場合には、ご希望される病院・近隣総合病院・大学病院へご紹介、連携してまいります。院内はバリアフリー対応としており、車椅子の方のレントゲン撮影も可能です。
皆様に居心地の良い空間作りを目指しております。お気付きの点がございましたらご遠慮なくお声がけくださいませ。
地域の皆様のお役に立てるかかりつけ医を目指しスタッフ一同、微力ではありますが精一杯頑張ります。
どうぞよろしくお願いいたします。
院長 柳生 友浩
Copyright© かしの樹クリニック. All Right Reserved.